sunagimoブログ

主にUnityに関する技術を取り上げます

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【Unity】PackageManagerにローカルの自作パッケージの登録

PackageManagerとは・Unity2018から搭載された機能 ・Preview版の機能提供 ・IAP、TextMeshProなどのライブラリの導入 以前までのPackage管理.unitypackageでやりとりをしていました。 しかしバージョン管理が難しかったり、 どれがどのパッケージと結びつい…

【Unity】ECS(Entity Component System)を使ってみる

ECSとはC#JobSystemと同様に、CPUを極限まで使う、 新しいアーキテクチャパターン ECSの要素 Entity GameObjectに変わるもの Component Data Entityに格納するデータ Component System 処理部分 Component Group ComponentDataの種類を設定 ECSの動作Compone…

【Unity】C# Job Systemを使ってみる(Burst Compilerも)

C# Job Systemとは・並列処理を行う機能 ・仕事が割り振られていないCPUに割り当てて、複数で処理を行う ・バッテリーの消費が抑えられる C# Job Systemの特徴・データ構造はstructのみ ・.NETやUnityのAPIは使えない ・すべてが早くなるわけではない(距離…

【Unity】UniRxを覚える(3)

前回の記事。sunagimo-app.hatenablog.com コルーチンUnityのコルーチンをIObservableに変換Observable.FromCoroutine コルーチンの終了タイミングをストリームで扱うことが可能 void Start() { Observable.FromCoroutine(TestCoroutine) .Subscribe( e => {…

【Unity】UniRxを覚える(2)

前回の記事。sunagimo-app.hatenablog.com ストリームUniRxを覚える(1)で学んだ、 Subjectを定義して、OnNextとして、Subscribeに到達 という流れをストリームと呼びます。 DisposeIObservableのSubscribeはIDisposableというインターフェースで実装され…

【Unity】UniRxを覚える(1)

UniRxとは C#のライブラリのReactive ExtensionsをUnity向けに作られたライブラリ デザインパターンの一つのObserverパターンがベースになっています。 Subject UniRxにおいて、重要なもの。 Subjectがこれまで使ってきた、eventの役割になる。 そしてSubjec…

【Unity】Addresable Asset Systemを使ってみる

本記事で扱うUnityのバージョンは「Unity2018.3.7f1」です。 Addresable Asset Systemのバージョンは「Version 0.6.7 Preview」です。 Addresable Asset Systemについて 今までの複雑だったAssetBundleのビルドやロードをよりシンプルにしたAsset管理システ…

【Unity】Sprite Atlasの実装(Assetbundleにも対応)

本記事で扱うUnityのバージョンは「Unity2018.3.7f1」です。 Sprite Atlasとは docs.unity3d.com Spriteをパッキングする機能。 複数枚の画像を一つの画像にする。 メリット 処理が軽くなります。 描画回数(Set Pass Calls)を節約できます。こんな感じに …

【Unity】Webviewの実装(Android、iOS対応)

本記事で扱うUnityのバージョンは「Unity2018.3.7f1」です。 UnityでのWebviewのライブラリというと、 greeさんの「unity-webview」 github.com もしくは、AssetStoreで配信されている「UniWebView」を使用されていると思います。 https://www.assetstore.un…

【Unity】Package Managerにモバイル通知の機能が追加されていた件(3)

本記事で扱うUnityのバージョンは「Unity2018.3.7f1」です。 前回 sunagimo-app.hatenablog.com 今回はサンプルを作成したので紹介します。 github.com 【機能一覧】 ・通知の作成(Android、iOS) ・通知の削除(Android、iOS) ・通知の有無(Android、iOS…